首ぐりゴムの服はカンタンに作れる?【広島洋裁教室・てくてくソーイング】

こんにちは。

広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。


お子さん用のお洋服を作られた生徒さん。

白い襟がかわいいですね。

襟をつける時のポイントは1つ。

中心の重なり部分のところ。

ここを縫うときに注意すれば

そんなに難しくありません。


今回のワンピースでの難関は、

首繰りでした。

ゴムが後ろにだけは

入っているんですよね。


1周ぐるっとなら簡単ですが、

「後ろだけ」となると

ちょっと難易度あがります。


が、とっても上手に作られました!


★本日のぼやっきー★

「熱があるから学校休む!」と言った息子(高2)

測ったら37.0度。


37.0度は熱って言わん!

どんだけ弱いんよ。


念のため耳鼻科に連れて行って測ったら

36.9度。

もはや平熱、、、



お子さん連れOKのソーイング教室

(広島市佐伯区)


<教室時間>

月・火・木・金曜日(予約制)

午前 10:30-12:30

午後 13:30-15:30


<体験レッスン>

ファスナー付きポーチを作ろう

1回2時間 2,000円(材料費込)


<料金>

入会金 5,000円

レッスン料 2,000円/1回2時間 or 1万円回数券/6回

お洋服制作時のみ 糸代300円/1着


<アクセス>

広島市佐伯区海老園1-10-57

(駐車場あり)

詳しい地図はこちらから


<問合せ先>

school@tectec-sewing.com

tectec-sewing

0コメント

  • 1000 / 1000