着物はほどいてからリメイクしたほうがいいですか?【広島洋裁教室・てくてくソーイング】

こんにちは。

広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。


総絞り着物で

お洋服をつくられた生徒さん。

涼しそうで夏服にピッタリ♪

この着物の柄はなんでしょう?

紫陽花かな?

かわいいですね。


着物はほどくのが大変と思われがちですが、

手縫いで縫われているので

ミシンほどではありません。

(それでも量はありますが、、、)


でもきちんとほどいた状態から

リメイクしていった方が

いろんなデザインの服を

作りやすくなりますし、

縫うのも縫いやすくなりますので

私はほどくことをおすすめします。


★本日のぼやっきー★

携帯を変えました。

むずかしい~(+_+)


「カンタンにデータ移行できます」

って言われたのに

カンタンではなかった、、、


まだ1つうまくいってないことあるけど

SnowMan関係はうまくできたし

まぁいっか。


お子さん連れOKのソーイング教室

(広島市佐伯区)


<教室時間>

月・火・木・金曜日(予約制)

午前 10:30-12:30

午後 13:30-15:30


<体験レッスン>

ファスナー付きポーチを作ろう

1回2時間 2,000円(材料費込)


<料金>

入会金 5,000円

レッスン料 2,000円/1回2時間 or 1万円回数券/6回

お洋服制作時のみ 糸代300円/1着


<アクセス>

広島市佐伯区海老園1-10-57

(駐車場あり)

詳しい地図はこちらから


<問合せ先>

school@tectec-sewing.com

tectec-sewing

0コメント

  • 1000 / 1000