バッグを作ろう!【広島洋裁教室・てくてくソーイング】
こんにちは。
広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。
教室ではバッグを作られる方も
多いです。
色んなバッグのカタチがあります。
ロープ持ち手のバッグを作られた生徒さん。
ハトメで穴をあけました。
こちらは自立式の
真四角バッグを作られた生徒さん。
真ん中に中敷きを作ってみました。
とにかく厚い接着芯を使うことで
自立させました。
こちらはわたし。
黄色い生地が余っていたので
バッグにしてみました。
接着芯との相性が悪く、
シワシワ、、、
おおきなうちわは入るので
推し活バッグにはできる。
ひーくんカラー。
今教室でも、
服をつくって余った生地を使って
バッグを作られている方がいます。
ハギレ活用!
ナイス!!
★本日のぼやっきー★
今年度も息子(高2)のドラムの発表会がある。
ということで、
何の曲にするかを
夫と息子が話してました。
ゲスの極み、ミセス、髭男・・・
など息子が好きなバンドを
あげながら
まだ決めかねているようで。
私(Snow Manの曲をバンドバージョンで
やってみたらいいのに、、
BOOSTとか、cry outとか
バチバチのダンスナンバーの
ドラムとかかっこよくない?)
と思いましたが、
なんでもかんでもSnow Manに
結び付けて!と
言われるのも嫌なので
ちょっと様子を見てみます。
0コメント