体育祭マスゲームの衣装を作る【広島洋裁教室・てくてくソーイング】

こんにちは。

広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。


盛大だと有名なマスゲーム。

衣装も踊りも

大道具もすべて生徒自身が

考えて決められているそうです。

スゴイですよね。

太陽男子の衣装。

テープでの縁取りが多いデザインでした。

毎年黄色のイメージがある月女子でしたが

今年はピンク×水色の

かわいらしいカラーでした。

私も中学校の頃、

モンゴルの衣装作ったり、

担任の先生のコスプレ衣装つくったり

したのを思い出しました。


楽しかったな~。


★本日のぼやっきー★

先日地域のお祭りで

ポテトやたこやきを売ってきました。


当日は雨が降ったりやんだり。

テントが雨漏りしたり、

車のタイヤがパンクしてたり

たくさんのトラブル続きでしたが

ワイワイとにぎやかに過ごすことができました。


娘もスーパーボールすくいを

手伝ってくれて、

大盛況。


23日は息子の文化祭で

ラーメン作ってきます!



お子さん連れOKのソーイング教室

(広島市佐伯区)


<教室時間>

月・火・木・金曜日(予約制)

午前 10:30-12:30

午後 13:30-15:30


<体験レッスン>

ファスナー付きポーチを作ろう

1回2時間 2,000円(材料費込)


<料金>

入会金 5,000円

レッスン料 2,000円/1回2時間 or 1万円回数券/6回

お洋服制作時のみ 糸代300円/1着


<アクセス>

広島市佐伯区海老園1-10-57

(駐車場あり)

詳しい地図はこちらから


<問合せ先>

school@tectec-sewing.com

tectec-sewing

0コメント

  • 1000 / 1000