保温保冷シートをクッション材として使う【広島洋裁教室・てくてくソーイング】

こんにちは。

広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。


オカリナケースを作られた生徒さん。

本体にはクッション性を持たせるため

中に保温保冷シートを入れました。


結構極太でしたが

フタ部分には使用しないことで

ミシンで縫うことができました。


オカリナ、繊細な楽器ですもんね。

壊れないように

大切に大切に持ち運びたいですよね。


以前別の方も

オカリナケースを作られました。

→紹介記事はこちら


優しい音色に癒されます。


★本日のぼやっきー★

SnowManのライブビューイングに

落選しました。


残念だけど、いいんです。

「たくさんの人に見てもらえるように」

ってライビュの機会を作ってもらえただけでも

ほんとにありがたい。


次一般販売で頑張ればいいんです。

それで落ちても

また次がんばればいいんです。

タフネスで頑張ります。


たくさんのチャンスをありがと~♪


さて、今夜が一般販売。

夫にも協力してもらいながら

戦闘態勢、準備万端!





お子さん連れOKのソーイング教室

(広島市佐伯区)


<教室時間>

月・火・木・金曜日(予約制)

午前 10:30-12:30

午後 13:30-15:30


<体験レッスン>

ファスナー付きポーチを作ろう

1回2時間 2,000円(材料費込)


<料金>

入会金 5,000円

レッスン料 2,000円/1回2時間 or 1万円回数券/6回

お洋服制作時のみ 糸代300円/1着


<アクセス>

広島市佐伯区海老園1-10-57

(駐車場あり)

詳しい地図はこちらから


<問合せ先>

school@tectec-sewing.com

tectec-sewing

0コメント

  • 1000 / 1000