着物リメイクのコツ【広島洋裁教室・てくてくソーイング】
こんにちは。
広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。
着物の裏地も使って
ブラウスを作られた生徒のOさん。
袖口のクシュクシュも可愛いですね。
Oさんは着物リメイク
もう何枚も作られています。
今回のデザインも上級者向けで
手がかかる箇所がいくつもありましたが
とてもきれいに仕上げられました(^^♪
着物リメイクをする際、
「キレイ」「おしゃれなカタチ」にするコツは
糸をほどくことです。
「ほどかなくていいところは
ほどかずに進めたい」
その気持ちもとてもよく分かります。
ちょっとでも手間を省きたいですよね。
でも無心で全部糸をほどいて
作り始めたほうが考える時間も少なく
スイスイと縫えて、
結果、そのほうが早いです。
デザインも限定的にならないので
おしゃれな服も作れますし♪
ぜひ一緒に着物リメイク
してみませんか?
★本日のぼやっきー★
お義父さんと楽しくお話して
写真を撮って
別れた後、その写真を送ってくださいました。
写真見て驚愕!
「ごっちゃんでーす。
ドスコイ!」
と言わんばかりに
丸丸と太った私。
力士かと思いました。
えー、今のわたしって
こんななの???
毎朝鏡で見てる自分と
違うと思うんだけど、、、
家族にも写真を見せて
ショックを伝えると、
娘「体の向きがね、、、大きく見える向きもあるよね」
夫「上からみたら見えんよ」
って、、、
優しんだか、とどめを刺してるんだか。
もうチョコは食べません。
いやーーー😿
ごっちゃんでーーーーす(-_-メ)
0コメント