クリスマスコスチュームを作る【広島洋裁教室・てくてくソーイング】
こんにちは。
広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。
お人形の服を作られたTさん。
今回のテーマは「クリスマス」
帽子も作られました。
そして、靴も!
ボンドが必要な部分は
つまようじを使うときれいにできます。
最後はマフラー♪
お人形の服を作ることもできますが、
人間よりも大変です!
でも可愛いですね。
ベルトに使っているパーツ。
こんなにちいさなパーツがあること
初めてしりました。
早速自分の推しぬい用に
買いにいきました。
季節は巡って、
今年のクリスマスが近づいてきました。
1年がはやい!
そして、やっと
生徒さんの作品紹介が1年前くらいまで
追いつきました。
★本日のぼやっきー★
文化祭でピアノ伴奏をする娘(中2)。
本番3日前になって
音楽の先生から
・テンポをCDよりも速くした方がよい
・歌が走ったらそれに合わせてピアノもスピードアップ
・ペダルの踏み方を変える
というアドバイスが入ったそう。
おぉ、、、
めちゃくちゃ直前になって、、、
自分一人で弾くのと、
伴奏ってやっぱり違うんですね。
良い経験させてもらっています。
0コメント