ポケットはちょっとした違いで簡単になります【広島洋裁教室・てくてくソーイング】
こんにちは。
広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。
私は今デニム生地で
ズボンを作っていますが、
教室でもズボンを
作られる方は多いです。
コーデュロイ生地のパンツ↓
こちらも厚い生地です。
たしかリバーシブル生地だったような気がします。
こちらも厚みのある生地です↓
厚すぎず、薄すぎず
適度な厚みのあるものが作りやすいです↓
ポケットをカンタンにつけるコツですが、
上からものを入れるタイプの
ポケットがおススメです↓
真横についているタイプだと
どんな作り方をしても
少し難しいとこがあるので
上からのものに
変えるだけで時間をかけずに、
神経もすり減らすことなく
作っていくことができます。
教室では型紙を変形することもできるので
ポケットだけ違うタイプのものに
変えることができます。
横からのポケットは
デザインを崩さずに
着ることができるので
そちらはそちらで良さがあります(^^)
★本日のぼやっきー★
私が携帯で撮った写真を
娘の携帯でも見れるらしく、、、
この前人生初、
カフェで推しのアクスタと一緒に
写真を撮ったら
そく突っ込まれました。
恥ずっ。
0コメント