同じ型紙を違う生地で作るとどうなる?【広島洋裁教室・てくてくソーイング】
こんにちは。
広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。
先日紹介した伊勢神宮参拝用に
作られたワンピースの型紙で
普段使いように、と
リネンで作られました↓
脇に切替があるので
着たシルエットが広がりすぎずに
スリムに見えます。
雰囲気がだいぶ変わりますね。
生地を変えると
同じ型紙でも全く違って見えるので
自分の好み・体型にあう
型紙を1つでも良いので作ることが大事です。
★本日のぼやっきー★
県外から来たお客様を
広島観光でおもてなししていました。
「パワースポットに行きたい。
ここはどう?」
と東照宮を希望されたので
「近いし、大丈夫ですよ~」
と一緒に参拝に行ってきました。
すると、ここいくつかの神社が固まっていて
全部を参拝するのに
500段の階段を登らなきゃいけない。
ということで、
突然、登山が始まりました。
50分位かけて、
汗ダラダラかきながら
頂上まで登り、
それから下山。
降りてきたときには
膝がガクガク。
膝が笑うってこういう事なのね~
と体感しました。
数年前、弥山に上った時、
「もう一生登山はしない」と
心に決めていたのに、
思いがけず、最後の登山を更新しました。
膝が~。
これ、お参りも元気なうちじゃないと
出来ないですね、、、
0コメント