保温保冷シートは家庭用ミシンで縫える?【広島洋裁教室・てくてくソーイング】

こんにちは。

広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。


お弁当ボックスを作られた生徒さん。

中には保温保冷シートを

使われました。


家庭用ミシンでも

おさえを変えることで

保温保冷シートを縫うことができます。


ただ縫うたび穴があくので、

失敗して、糸をほどいて、また縫って・・・

を繰り返していると

避けやすくなるので

ゆっくりと失敗しないように

縫っていくことが大事です。



★本日のぼやっきー★

娘(中学生)の体育祭がありました。


リレーの走る場所を聞き間違えてて、

グラウンドの端から端まで

私も走るっていう

新しいタイプの参加の仕方でしたが

無事に娘の走る姿を見ることが

出来ました、、、汗


いつもよく頑張ってる。

楽しそうで何より!



お子さん連れOKのソーイング教室

(広島市佐伯区)


<教室時間>

月・火・木・金曜日(予約制)

午前 10:30-12:30

午後 13:30-15:30


<体験レッスン>

ファスナー付きポーチを作ろう

1回2時間 2,000円(材料費込)


<料金>

入会金 5,000円

レッスン料 2,000円/1回2時間 or 1万円回数券/6回

お洋服制作時のみ 糸代300円/1着


<アクセス>

広島市佐伯区海老園1-10-57

(駐車場あり)

詳しい地図はこちらから


<問合せ先>

school@tectec-sewing.com

tectec-sewing

0コメント

  • 1000 / 1000